HSDL.blog.jp

主にラジオを中心としたジャンク・各種実験の同人誌

2015年12月

変則・南ローカル巡回

 聖蹟桜ヶ丘が閉店したために陸の孤島化してしまった多摩和田店。せめて年に一度くらいは回ろうという事で早速計画を練り始めた。あー、その先の堀ノ内は八王子だから今回はパスね。今回の予定は小金井⇒和田⇒矢野口⇒三鷹となるので変則南ローカル巡回と言える。

 ここで問題なのは和田から矢野口までのコースだ。以前は聖蹟桜ヶ丘から恐怖の連光寺越えを敢行したわけだが、今回は以前ちょっと書いた山越えをパスするコースをとる。タネを明かすと今回は多摩川沿いを通るのだ。多摩川を下って行けば流域の矢野口も通るのだから簡単な話だ。問題はこの辺りの川沿いの道が下流と違って途切れがちな事だが、関戸橋を一旦北岸に戻ってからなら曲がりなりにも道はある。山をパスしてから是政橋で再度南岸に戻ればいい。一応グーグルマップ調べでは総距離43キロ程度となっているが、この予想距離は経由地が増えるたびに誤差が大幅に増すのであまり信用していない。まあアキバと同じ45キロ程度と考えておけばよかろう。

 出発は14時25分とごく普通。今日も時間が無いので花小金井はパス。行きたくなればローカル巡回でいつでも行けるのだから、時間のかかる遠征の途中で無理して行く必要も無い。


★小金井
1511221502
 15時ちょうど小金井着。今月の初めに来ているので大した違いは無いだろう。事実変わっていなかった。一気に和田は辛いのでここで休憩する意味合いが強い。

 ここから府中を抜けるのは手馴れたものだ。15時43分、分梅駐在所交差点通過。15時49分、関戸橋到着。15時54分、聖蹟桜ヶ丘駅前着。


1511221557
 15時57分、ここは大栗川の橋の手前だが、ここまで走って来るとこの程度の登りでも足に応える。なおこの辺りの大栗川はかなり蛇行しているので二度渡ることになる。15時58分、宝蔵橋交差点通過。


★和田
 16時03分、去年の9月30日から実に1年2か月ぶりの多摩和田店である。つまり八王子一周旅行から来ていないわけだ。もうそんなに経っているんだな…。

1511221603
 どうも写真の撮りにくい店なのでなかなか決まらなかったが、このアングルを決定版とする。開店以来イマイチの店だが今日はジャンクはあるだろうか?今日は値段はともかく数は増えてきたような気がする。代わりと言っては何だが、この店の大きな特徴の一つであったネコ電PCコーナーが消滅していた。これ関係は98キーボードが数枚あっただけ。売れなかったので捨てられたのか、逆に予想外に売れてしまったのかは分らなかった。これが密かな楽しみだったのでちょっと残念。

1511221604
 自転車置き場はこんな感じだ。連休の中日という事で、日曜の午後としてはかなり客は多い。


★ベクトル聖蹟桜ヶ丘
 ついでに寄ってみたが相変わらずだ。夏前に来た時はちょっと欲しいカメラがあったのだが流石にもう売れてしまっていた。我々としては通常のリサイクルショップはあまり縁が無いんだよな。そもそもこの店はジャンクが無いのが致命的だ。

1511221655
 16時55分、関戸橋を逆に渡る。この写真は聖蹟桜ヶ丘駅の方角を写している。ここから未知のルートなのだが、最初関戸橋を渡るところで間違えた。この橋は右側は渡れないんだった(^^; しかも橋の袂から左側に渡る手が無い(歩道橋はあるけど)ので、何と新大栗橋交差点まで戻らなければならないのだ。今日は信号運も極度に悪く、大きな交差点ではほとんど止められてしまった。


★矢野口
1511221723
 17時23分、既に真っ暗だが9月13日以来の矢野口である。南ローカル巡回のエースは退潮傾向だが今日はどうか?今日もイマイチだな。希望を言わせてもらえば、開店以来のジャンクはもう値下げしてくれないかな〜。半額になれば買いたいのもあるんだけど(^^


★三鷹
1511221832
 18時32分、変な当たりを引く事が多い三鷹である。小金井と共に月の初めに来ているので違いは無いと思う。ただ入れ替わりの激しい店なので注意は必要だ。特に中古カメラは意外に足が速い。注目している人が多いのだろうか。

 今日は関戸橋でバカをやった以外はほぼ予定通りに走れた。ま、ほとんどが通い慣れた道なんだけどね。帰りは武蔵境経由だが、駅前の武蔵野プレイスで寄り道。その後は某スーパーで買い物をして帰る。21時30分帰着、今日も半日お疲れ様でした。


★今日の買い物
 何かネタになるマザーボードが欲しかったのだが、どうも踏ん切りがつかない値段ばかりで閉口した。半額とは言わないまでも、せめて2〜3割引き位なら買っても良かったが。

=SL7E2=
sl7e2
 478プレス子2.8GHzは持っていなかったんじゃないか?(←持ってませんでした)という事でゲット。FSB533だったりして結構個性のある奴だ。ちなみに478プレス子2.8GHzはステッピングが4種類と異例に多く、最終のG1はEM64TもXDも持っている。つまりWindows8以降でも動くかもしれない。これは探しているけど見つからないね。

 実はHSDLコレクションの478系列は穴だらけなんだよね。775と違って100円以下になるまでにジャンク市場から消えちまったのであまり買えなかった。まあ地道に集めていくさ。

=フニャフニャVGAケーブル=
vga_cable
 またもゲット。HSDLのVGAケーブルを全てこれに置き換える計画なのだ。税込108円。

=A-DATA PC3200-1GB=
adata_pc3200_1gb
 ヒートスプレッダが付いているがOCメモリではないようだ。それでも1GBが税込108円なら買うわな…動かない可能性が高いけど(^^; 片割れを探したが見つからなかった。益々怪しい。


★スルー

・X800XT(AGP)
 500円だったが、300円なら気の迷いで買っていたかもしれない。

・各種マザー
 最低価格は300円だった。これだと(絶対に必要なモノではないので)踏ん切りがつかないな。

・ギガの965マザー
 ヒートパイプのある高級機が1000円だった。ピンも曲がってはいないようだが何か欠陥があるのだろうか。

・SilverStoneの電源
 80PLUSシルバー認証のSilverStoneの750〜1000W?のATX電源が箱入り2000円だった。思わず手に取ってしまったが、実はメインのモジュラーケーブルが無かった。この電源は全てのケーブルが外れるんだな。それってPC用としては意味が無いような気がするんだが…。

・A-TRENDのスロ1マザー(ATC????)
 VIAチップセットだが異常に美品に見えた。ビニール袋がキレイだったので入荷したばかりかもしれない。スロ1を使った事が無い若い人にお勧め(ボロボロになる前に^^)。


★走行リザルト
 今日11月22日の天候は晴れ。日の入りは16時31分と、愈々一年で最も早い16時28分が近づいてきた。ちなみにここ東京では11月29日から12月13日までが最も日の入りが早い。それを超えるまでは苦難の日々が続く。何より道中の写真が撮れなくなるのが困る。気温も10℃以下に下がって来るし、以前行った南伊豆町辺りに避暑ならぬ避寒に出かけたいところだ。その代りHOには行けなくなるがな(^^

ODO(通算走行距離)⇒524.63km
DST(本日の走行距離)⇒45.399km
MXS(最高速)⇒38.8km/h
AVS(平均速)⇒17.2km/h
TM(走行時間)⇒2:36:57

 事前の予想通り走行距離は45キロだった。ところで事故以来メーターの調子が悪くなってしまった。原因は取り付け部分の劣化もあるが、一番大きな理由は電池ブタが閉まらなくなったこと。仕方なくテープで止めたが電池交換が面倒くさいだろうな。

動作チェック[15/12/03]

 順調に消化しているな。但しネタになるものが少ない…。


定例会[15/11/01]

=SL9S9=
 動かないC2Dなどまだ見た事は無い。尤も友人が中古品のE8500で外した(不動)事があるので100%断定はできないが。でもまあOCするような石でもないんで動くでしょう。

=ENERMAX EMD525AWT=
 電源は入ってファンは回った。恐らく完全動作すると思われる。あとは清掃・整備してケーブルを付けるだけだ…それが結構面倒なんだが。理由は寒いと洗えないから。最悪で来春まで放置となる。

=MS-8964=
 電源を入れる前に板を眺めていたら、早くも致命的な不具合を発見してしまった。何とまたPCI-EのMLCC(C604)が脱落していたのだ(^^; いや別にそういうのを選んでいる訳じゃないんだが、また見落としてしまったか。しかしこの手の修理なら実績があるので大丈夫だろう。

c604_after
 記事にするまでも無いので速攻で直す。恐らくこれで完全に動作するのは疑いない。

hwinfo_nec_x600
 ありゃ?V3200かと思ったらX600、しかもATIじゃなくてネコ仕様ではないか。まあこのカードは持っていなかったので全くそれで問題は無いのだが。コイツとFireGL V3100を同じ基板同士で戦わせてみたい。

=Winfast PX9600GT=
hwinfo_px9600gt
 ウッシャー!PX9xxxで初めてあたり品を引いた。尤も今となっては150円は稍高く、100円以下の価値しかないだろう。それに9800じゃないとリベンジと言う気はしない。もう一度9800GTを買うしかないな(今度こそ100円で当てたい)。

=細くてフニャフニャのVGAケーブル(^^;=
 早くもHSDLラボで大活躍中。能力の低下は特に無いのでこれに限るな。

=キャンドゥのクオーツ(笑)アナログ腕時計=
 近いうちに記事になる予定。


ローカル巡回[15/11/12]

=Quadro FX1100(NV36GL)=
 買い物記事に於いて「そういうカードは大概動いてしまうんだよなあ」と書いたのが良かった?のか全く起動せず。故障の詳細は不明だがハナっから解明する気は無い(^^

=Quadro FX2000?=
 FX2000?と書いたが実際はFX1000だった。他ならぬゲホFX5800ベースのカードなので重装備なのは当然だ。基板は一目でそれと判るくらい高品質だ。PCに挿して電源を入れたら直ぐにPC自体の電源が落ちた。これはビデオカード上の電源がショートしてしまっていることを表している。外見的にはインダクタのシールドが割れてOS-CONが脱落している部分がある。これは一度は動いて欲しかったなあ〜。

quadro_fx1000
 オオッ!カッコいいな。このヒートスプレッダを無傷で剥がせないかな?これを保存しておきたいのだ。GPUごと剥がすしかないのか。

=GTS240=
hwinfo_gts240
 御覧のようにゴミも無く動作した。以前入手したGTS250よりクーラーがまともでしかも価格が安いのが泣ける(^^; 9800GT以上の能力はあるのだろうか。

=SLA3J=
 面倒なので試さないけど多分動くだろう。

=SLACR=
hwinfo_slacr
 こんなに安いので「ホンマに動くんかい?」と思って動かしてみた。御覧のようにホントに動いた。一週間返金保証の中古品なので当たり前と言えば当たり前か。HSDL初のケンツフィールドだ。ちなみにグリス無しで狼リテールクーラーで動かしたらBIOS設定中に固まっちゃった(^^; クソ熱さは高クロックのプレスラー並みだ。これ買うくらいならE8xxxをお勧めします。

=カロリーバランス(^^;=
 次のアキバ巡回で役に立ちました(^^


アキバ巡回[15/11/15]

=CE-AX470μF16V=
 近いうちに使うつもりだったが、寒くなってきたので改造自体が無理かも知れん(^^;

=IDEコネクタ=
 記事はもう半分出来ているんだが、これも寒くなると実行できない。11月中に出来なければアウトか。

=SL72B=
sl72b
 これはあまりにもベキベキなので動かしてみた。100〜200本のピンが曲がっていたので地道に10分くらいかけて修復。動いた。これでまた478デビュー以来の連勝が伸びた。

=SDA3000DIO2BI=
hwinfo_sda3000
 これもベキベキなので修復した。これは上のより更に酷く、まとめて90度曲がっている箇所が沢山ある。数は半分以上曲がっているので500〜600本くらいか。地道に30分くらいかけて修復した結果これも動いた。アムド754以降でもデビュー以来未だに負けは無い。

=TDRFORCE=
 これ@5円税込はやっぱり安いよな。100円ショップでも税別@25円だし。但しいくらHSDLでもこんなに沢山は要らないので友人たちにも分けるつもり。

=WD400=
 一つだけテストしたが動いた。他のは多分動くのでテストはしていない。ベンチマークでは40GBのATA133で60MB/sくらい出るのだから初期のSATAと差は無い。流石に元職がコントローラ屋だけの事はある。これでメディア寿命が長ければ無敵のドライブなのだが…。

今日のHSDL[15/12/01]

 寒い〜!これを書いているのは11月下旬だが、最高気温11℃、最低気温は7℃である。札幌62年ぶりの大雪らしいし、今年の冬は全国的に寒いのだろうか。ハッキリ言ってHO巡回なんてとてもする気にならない。予定ではあと1回アキバ巡回しなくてはいけないのだが…。


★Webサイトより

>コンセントで消費電力を測定!値やグラフをスマホでチェックして節電対策
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/btwattch1.html
 Bluetoothで繋げるのは便利なのだが1分間隔で記録というのが長過ぎ。PCだとその間に最大電力が発生する可能性が大きい。ハード的に秒でカウントしてソフトで表示時間を可変できるようにすれば簡単なのに。この手のグッズは節電とかセコイ用途しか考えてないからしょうがないか。


>ファストリカバリダイオード FMX−32S
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-09925/
 20AでTrr=30nsってメチャ速いよね。それでいて価格が中華企業も土下座しそうな30円だ(^^ 何かに使えないかな。


>006P安定化電源モジュールキット
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-09833/
 PC用だと特に用途は思いつかないけどアイデアは面白い。関連商品にあるNiMHの006Pと組み合わせると実用性があるかな。


>オーディオ用チップアルミ電解コンデンサ 330μF6.3V
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-06890/
 これ100μFだったらちょっと買ってもいいかなという気になるんだが…。いや容量はこれで良いんだけど8φは大き過ぎるんだよね。6φじゃないとPCには付けられない。


★Bing地図
 HSDLではこれまでグーグルマップしか使ってこなかったのだが、或る日手違いからBingのマップを使う事になった。使ってビックリ!矢鱈に軽いじゃありませんか。創生期のグーグルマップもこうだったよな〜なんて思い出してしまった。機能も我々が使う機能は殆ど網羅されている。よし!今日からこれに乗り換えだ!

tsukaeneee
 …と思ったら甘くなかった。コイツは経路検索が全く使い物にならなかった。イヤ正確に言うと使えないのは我々だけかもしれないが、距離が長くなると徒歩検索が使えなくなる仕様なのだ。ルートを入れたら「距離が長いので車ルートで検索しろ」ときた。確かに20キロも30キロも歩く事は無いかもしれない。だが徒歩経路は自転車経路ともほぼ互換性はあるのでどうしても使いたい。何で地図の方がユーザーに使い方を指図してくるんだろう?やっぱりコイツは使えねーな。正確に調べていないけど5キロあたりが徒歩の壁か?


★超今更ガラケー買った(^^;
 まだガラケー新品で売ってるのね〜ちょっと感激。スマホは使い勝手以前に画面に触るのがイヤなんだよ(消極ではなく積極的に嫌い)。昔の人の常識では画面を指で触る奴は死刑に値する。尤もタブレットは仕方なく画面に触れているけど、本当はブルーTO酢でKeybordとMouseを繋ぎたい心境なのだ。クソが。

 これで(前の電話が使えなくなってから)何年振りかに電話で繋がれる身になってしまった。ちなみに家族が買ってくれたので電話はタダだった。実は筆者がどっか行っちゃって行方知れずなのでこれを持たされたのだ(徘徊老人ではない^^)。そうまでしてオレを繋ぎたいのか?まあ繋いでくれる人間がいるだけマシか。

gratina_usb
 充電器がUSBなのが時代を感じさせる。世間ではUSBコネクタはもう電気のコンセントくらいにしか思われていない(^^;


★今月の買い物
 唐突にX700XT(RV410)が欲しい(リファレンス設計準拠基板に限る)。これってATIに限らずビデオカード全般から見ても異常が際立つカードなんだよな。是非とも解析したい。

=CPU=
・1150のCPU(0〜1000円)
・1156のCPU(0〜300円)
・まだ持っていないイソCPU(0〜100円)
・AM3以降の石、特にFX(0〜1000円)
・AM2以降の高クロックCPU(0〜100円)
・特にクマー(^^ (0〜300円)
・939のX2とFX等シングル高クロック品(0〜100円)
・豚(0〜100円)
・まだ持っていない754以降アムCPU(0〜100円)

=マザーボード=
・1366(X58)マザー(0〜500円)
・AM3+/FM1/FM2/FM2+/AM1マザー(0〜500円)
・(できればASUSの)KT600マザー(0〜100円)
・持っていない939マザー(0〜100円)
・×3以上のSLI・CFマザー(0〜500円)
・不具合で有名なマザー^^(0〜100円)
・P5Qシリーズ何でも良い(0〜500円)

=メモリ=
・RegECCのDDR2 1〜2GB×4枚(@0〜100円)
・RegECCのDDR 1〜2GB×4枚(@0〜100円)
・RegECCのSDR 1GB×4枚(@0〜100円)
・SDR 1024MB×4枚(@0〜100円)

=VGA=
・RADEON X700XT(0〜100円)
・DX11以降のミドル以上(0〜500円)
・DX10以降のハイエンド(0〜300円)
・DX9以降のAGPのハイエンド(0〜100円)

=Others=
・HDD随時IF・世代・容量不問(0〜200円)
・IDE-HDD→SATA-I/Fアダプタ(0〜100円)
・縦1024以上のLCDモニタ、横長不可^^(0〜500円)
・特にUXGAモニタ(0〜2000円)
・各社SLRデジカメ(0〜3000円)
記事検索
名無し・通りすがりは即削除
QRコード
QRコード
月別アーカイブ