今日の買い物[2012/05/05]にて手に入れた物件。画面信号が出る気配も無い。完全に不動品と呼んで差支えない。

F86GTS
 絶対動作の自信があったのだが何故だろう。札付きの8600でもあるし、よくあるハンダ割れが原因なのだろうか。大容量のポリマー電解が7つも付いているので100円で部品取りなら充分に元が取れているのだが、持っていないカードなので一度は修理に挑戦してみたい。基板を観察していたら部品の脱落も結構ある。このまま再リフローしても動かないだろう。


★脱落・破壊部品
f86gts_f
 表側はプロテクター代わりのクーラーが付いているので被害は少ない。唯一C63(C64)が剥がれかけているくらいだ。これも目障りなのでいずれ直すが、動作・不動作に直接影響を与えるものではない。ビデオカードの問題はいつも基板裏面にある。


=基板表面=
1.C63(C64)剥離。入力コンの一つなので関係ない。
c63_c64


=基板裏面=
1.C607(2012)脱落、GPU_DCなので全く関係ない
c607


2.C677(2012)脱落、GPU_DCなので全く関係ない
c677


3.C810(3225)脱落、あまり関係ないと思われる
c810


4.D510付近のMLCC(1608)脱落、MEM_DCなので関係ない
mem_dc


5.D520(BAV99)脱落、信号ラインなので重要
6.D520付近のFB又はR(1608)脱落、無いと画像が出ない
d520_fb


7.Q501(BSS138)半壊、もし動いてなかったら問題
q501


8.U502付近のMLCC(1608)脱落、位相補償用で重要
fbcomp_mlcc


9.U510(74ACT08)のDC(1005)脱落、全く関係ない
7408_dc




★修理方針
 ざっと見ただけでこれだけの脱落、または破壊がある。このうち裏5、8はかなり致命的だろう。裏7はGPUのVcore動的電圧変更?に使われるMOSFETらしい。GPUのDCは付けなくても問題ないが、動作状況の厳しいカードなので安定の為に付ける事にする。再リフローは電気代が掛るので出来ればやりたくない。まずは部品を付けてテストしてみよう。

=基板表面=
1.C63(C64)→浮いていたのでハンダ付け。
*いずれ中華電解4つは交換する。

=基板裏面=
1.C607(2012)→4.7μF
2.C677(2012)→4.7μF
3.C810(3225)→10μF
4.D510付近のMLCC(1608)→0.1μF
5.D520(DualDiode)→BAV99
6.D520付近のR(1608)→0Ω
7.Q501(MOSFET)→(今回はパス)
8.U502付近のMLCC(1608)→0.01μF
9.U510(74ACT08)のDC(1005)→(今回はパス)

 9は元から無かった気もする。6はモノも値も判らないが、画像信号ならFB75Ωで同期信号なら0Ωで試すか。画像信号ならRGBを揃えないと色ずれして使い物にならないが、とりあえず画像が出れば勝ちなのでどちらでも0Ωでいい。


★テスト
 P4M900T-Mに付けて電源を入れる。だが全く立ち上がらない。VGAを確認しに行ったところで固まっているようだ。つまりこれはチップが動いていないことになる。U510のDCは無関係だろう。という事はQ501が動いていないのだろうか。実は先ほど基板を床に落としてしまったのが心配だ。ビデオカードの故障原因のかなり多くを「落下故障」が占めていると思う。


★次回に続く
 次回はQ501を交換するが、部品が調達できていないので時間がかかるかも知れない。それでダメならいよいよ再リフローという事になる。ああ面倒くせー。なんとかQ501で解決して欲しい。