★Webサイトより
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130219_588093.html
 ひょっとして色々悪用されるのではなかろうか…。少なくとも筆者は色々と思いつきましたが(^^


http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130216_588091.html
 この売り場企画はいい線行っていると思う。前からあるものでもこうすれば売れやすくなる。これってPCでも出来そうなんだけどなあ。


https://freet-diy.jp/cms/preview.php?pre_no=17
 結局ユニットコムで全部一緒になっちゃうのね。厳しい世の中だなあ。


★ForceWare
 ヌビのFTPに置いてあった奴は全部テストしたので、最近はWeb上に流出したβ版やメーカー専用版もターゲットに含めている。ところが次から次へと見つかるので、ダウンロード作業が止められなくなってしまった(^^; テストする時間が無い…。現在は70番台を捜索中だが、これが終わらないと6600のテストも出来ない。頑張っても春になってしまうだろうな。本当はテスト板を6600無印→7600GSに換えたいのだが、これまでの実験結果がもったいないので踏み切れずにいる。去年既に12本もやってるんだよな。さてどうしたものか。


★今日のMS-8881[2013/02/23]
 今まではXPでのテストだったが今日は98SEで試す。もちろんFSB250でのテストは初めてなので期待している。これまでの最高記録は更新できるだろうか?


ms8881_20130208
 各ベンチで最高スコアを更新。これ以上はCPUかGPUのクロックを変えない限り無理だろう。CPUは既にメモリ周りの限界だし、GPU側のメモリクロックを上げた方が効果が高いだろうな。漸くメモリのVdd,Vddq昇圧改造する気になってきた。7ZXRと同じく燃え尽きる予感もするが悔いは無い。

 ちなみにHSDLのソケAプラットホームではこんなに良い数値は出なかった。CPU環境の差は同じ32ビットでも大きい。L2キャッシュが2倍の皿だけでなく、4倍の豚でもこれを上回るのは至難のワザ。HSDLの豚2600+では全く歯が立たないくらい差がある。CPUも地道に改良されてるんですね。


★Socket939
 気が付くとソケ939のCPUが結構増えていた。1年前から全く増えていないソケ754にスゴイ勢いで追いついてきた。754が今後大量発生するとは考えられないので抜く日も近い?

SDA3400DIO2BW
ADA3000DIK4BI
ADA3000DAA4BP
ADA3000DAA4BP
ADA3000DAA4BP
ADA3200DIK4BI
ADA3200DAA4BW
ADA3200IAA4CW
ADA3500DIK4BI
ADA3500IAA4CW
ADA3700DKA5CF
ADA3800DAA5CD
OSA146DAA5BN

 ダブっているADA3000DAA4BPなんて1つ位ぶっ飛ばしても良さそうなので、いずれOCテストに回してみよう。K8系のOCも漸くノウハウが得られてきたので、以前やった時よりはまともな結果が出そう。現在はSMS3000BQX2LFに負けているので、Athlon64(3000+)の意地に賭けて良い結果を出さねばならない。消費電力は負けるだろうからそれ以外で勝負(^^