7月もあっと言う間に終わり、暦の上では秋となる8月になってしまった。まだ今年の夏はこれといった成果を上げていない。そろそろWindows8.1(Blue)もやらねばならん。ボサっとしていると次の版が出てしまうかもしれない。最近は買い物すら面倒になっている筆者は怠け病が悪化しているな。


★Webサイトより

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-06858/
 いつの間にか秋月でポリマーアルミ電解が売っていた。@120円ならまあまあか。イヤこの手のパーツは「いつでも買える」が重要なので秋月グッドジョブ!だ。ちなみに以前書いたようにこれは昭電SDKCAPのブランド変更である。KEMETのはどうなるんだろう。


http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-06855/
 これも上に同じく。12.5Vではなく16Vだったらビデオカードに使えるんだけどな。入力コンだとギリギリは拙い。出力なら12Vでも普通に使ってしまうけどね。


★100円LEDライト
hanagara
 友人から花柄のをもらった。ケースは同じだがどうやって印刷してるんだろう?一部重なった所がある。明らかにコストがかかるのだが同じ値段なのね〜。


led
 LEDは5灯で従来品より明るさは断然上なのだが、当然のことながら電池の消耗が早いようだ。現在は押し入れの中(常駐)で活躍中(^^ ちなみに電池(ヴォルケーノ)の方が高いので困る。充電池ももっと安くならないかな。2本で100円、@50円だともっと普及する予感。使い捨ての乾電池は撲滅しよう。


★やっぱりブルー、だからブルー(^^;
 Windows Blueの32ビット版をダウンロードして中身を見た人いる?HSDLのは中身が空っぽだ。ファイルもディレクトリも全く無いのだが、ファイルシステムが変わっているのだろうか?これでロードできるのかな。でも64ビット版は中身が見えるんだよな〜。Windows8の32ビット版ももそうだったっけ?去年の事なんでもう忘れた。閑話休題、

 実はK8T Neoに32ビット版をインストールしようとしたらDVDがブートしなかった。以前友人から借りた初代Windows 8のUSBメモリインストールメディアもブートしない。どうもブートするメディアとそうでないのがあるらしい。しかし何故かはサッパリ解らない。普通にISOを焼いているのだが、El Toritoって途中で何か変わったっけ?もし変わったとするとBIOSが対応していない時点で終了なわけだが。…イヤイヤ待てよ、このマザーでマイ糞のDVD版OSブートしか事あったか?(^^; そう言えば全く記憶に無いな。うーむ、どうすればいいんだ〜。でも旧来のハードにインストールできない64ビットPC専用の32ビット版って、ハッキリ言って何の役にも立たない気がするのだが。そもそも32ビット版って何のために出してるんだろう?疑問だ。

 とりあえず32ビット版はお預けで、P965 Neo-Fに64ビット版をインストールする事になった。何だ、前回と全く変わらないじゃないか…ツマンネ。先走って感想を言うと、前バージョンより悪化している気がする。おまけに強制リセットを8回も頂いてしまった。


★8月の買い物

・SATA-IDEアダプタ
 マザーボード上のIDEポートが1つ(又はゼロ)になって久しい。最低1つ、欲を言えば3つ欲しい。いずれ不要になるモノだから買いたくは無いが、SATA-HDDのジャンクが思った程増えないので仕方が無い。言うまでも無いが必要なのはIDEのHDDをSATAポートに繋ぐアダプタで、そこら辺で売っているSATAのHDDをIDEに繋ぐアダプタは全く必要無い。昔の機械に良いストレージを付けるのはもったいないし無駄。

・AM3/AM3+マザー
 仕方なくDDR3を使わなければならない羽目に陥った。ドラゴンをDDR2仕様で使っているが遅すぎ(注)。本当は(メモリは良いとしても)マザーはまだまだ高いのであまり買いたくない。少なくとも1000円を切るくらいじゃないと。メーカーは問わないが、ハイエンドの色々付いている奴が望ましい。

・DDR3メモリ
 今回はDDRの時のようにクズい奴は買わない。基本は有名メーカー製(^^ もっとも最近はメモリを自前で作れるメーカーは極度に少なくなっている。なので粗悪メーカーと言うのは激減している。不良破棄品を拾ってきてるんじゃないか?と思うような粗悪メーカー品も皆無ではないが。

・775のDDR3マザー
 メモリの検証用に必要となるので欲しい。現状は最下級のでも良い。500円以下。

・DDR2/DDRのOCメモリ
 2枚揃っていれば容量は何でも良い。メーカーも問わない。@500円以下。

・電源
 高級・低級問わず、少なくとも80Plus世代以降の奴。昔のATX電源は大部分は捨てちまうかな?と言う気になっている。#12Vの無い奴はもう無いと思うのだが、PCI-E用電源の無いのはまだたくさんある。

注:M4N78 PROは何故か箱が見当たらないので、現状はM2A-VM HDMIで使っている。コイツも息の長いマザーだね。440BXも真っ青だ。