RV620LE_DVIコンデンサ交換
DELL RV620LE_DVIその後

 その後の方が長いのがHSDLのパターンだ。


★これまでの粗筋
 ローカル巡回[2013/12/01]にて入手したHSDLにとっては初のHD3000シリーズであるDELL RV620LE_DVI(100円)だが、動作チェック[2013/12/08]にて動作確認後、RV620LE_DVIコンデンサ交換において不良電解コンの交換を行ないベンチを回した。最終的にはDELL RV620LE_DVIその後に於いてカタリスト9.11によるフラッシュビデオ対応を確認したところですっかり飽きてしまった。その後は2、3のOSインストールに使ったものの、2014年春にはもうすっかり使われなくなっていた。


★最早驚きでもないが…(^^;
 今回GA-K8N Ultra9にWindows7をインストールする事になり、その時のビデオカードにこれを使ってみようと思い立った。それで2、3か月ぶりに掘り出されたのだが…。


atwy820uf6v
 何と保存中にまたも電解コンが膨らんでいる!電源を投入して活性化させた後に保存したのがまずかったのか。いやこれはもうATWYの運命だったのだろう。


org
 以前は何ともなかった証拠に買い物記事の写真である。御覧のように全く膨らんでいないではないか。このATWYは本当にダメだな。KZGもかなりヤバいけどここまで酷くは無い。

 回路的に見れば、このPCE12(ATWY820μF6.3V)はPCE11(PSC820μF2.5V)と並列の出力コンであり、条件的には非常に楽なポジションである。だから前回は膨らんでいなかったのだが、今回こうして膨らんでしまったのは呆れると同時にため息が出る。

TK ATWY820μF6.3V[36mΩ/1140mA]
NCC PSC820μF2.5V[ 7mΩ/6100mA]

 御覧のように性能には大差があり、殆どのリプルは固体の方に流れるのでダメージは少ないのだ。ハッキリ言って、日本メーカー製なら何を付けても膨らまなかったのではなかろうか。

 なお前回修理したKZG820μF6.3Vは2本とも全く膨らんでいない。恐らくこのまま最後まで逃げ切れるはず。


★続く
 このクソ暑いのにハンダゴテか?お断りだ!と言いたいところだが、他にも膨らんでいるのがあるので近いうちにやらざるを得ないか。Windows7インストール?直すのも面倒なのでこのままやる(^^