HSDL.blog.jp

主にラジオを中心としたジャンク・各種実験の同人誌

永山巡回

永山巡回[20/07/30]

 永山巡回なんてあったっけ?いや実は今年から始まる予定だった町田巡回が幻に終わったので代わりにでっち上げたのだ。永山は何故か初来訪以来毎年行っているから何となく年一回行かないと気が済まない。次回のHSDL移転ではロケーションは今までとは違ってダイナミックに動いているハズなので、恐らく今回が「最初にして最後の永山巡回」という事になる。強いて第一回を探すならあの伝説の「多摩・稲城遠征」が第1回か。出発は13時10分だった。この時間なら町田を回っても余裕で間に合いそうだがヤル気無し。


2007301342
 天気は曇りだがこの季節にはそれがベスト。雨が降らなければイイのだ。東伏見13時24分、田無13時31分とクソ遅い。花小金井に着いたのが13時42分だった。どこかで辻褄を合わせたのか普通の到達時間になっている。慣れてきたのかな?今日の花小金井は特にジャンクは無し。前回捨てられたのでまた貯まるまで待つしかない。店を出たのはたった10分後の13時52分。


2007301413
 あまり好きではないが二週間に一度は走る小金井街道を南下して14時13分に小金井に到着。今日の小金井は…いつもと特に変わり無し。相変わらずカメラ関係が充実している店だ。今日はここからが本番だからあまりノンビリできないので14時37分に出発。南回りでは新小金井街道に出るが今日は小金井街道に出る。


2007301448
 うるさい小金井街道だが府中辺りまで南下すると車が減ってくるのは良い。キター!多摩地区有数の大駅である府中駅前だ。前回はこの辺りがまだ完成していなかったが現在はもう工事はしていない。大国魂神社の参道を走って分倍河原へ向かう。


2007301452
 キター!何かもう懐かしい感じしかしない分倍河原駅だ。住宅地を抜けておなじみ分梅駐在所前を14時54分、さらに南下して中央高速に14時55分に到達。この辺りは快調だ。


2007301501
 漸く15時になった。ローカル巡回ならまだ花小金井に居てもおかしくない時間だ。新府中街道の接続でまだ工事中の関戸橋の袂から聖蹟桜ヶ丘の街並みが見える。但し今日は多摩和田には行かないので聖蹟桜ヶ丘駅前は通りません。結果から言うと楽だったし時間も余ったので多摩和田や堀之内、多摩センターの忘れられた三店に行くべきだったか?


2007301506
 15時04分、新大栗橋で左手にあの恐怖の連光寺坂を見ながら15時06分、昔からの読者には懐かしいであろうHO聖蹟桜ヶ丘跡だ。あれ?後に出来たリサイクル屋が潰れて無くなっているぞ!やはり同じ業態の店では通用しなかったか。ジャンク屋だったら寄ってあげるのだが、トレファクと同じでオフハウス類似店だったからなあ。

 諏訪下橋15時11分、永山橋15時12分、この辺りは鎌倉街道を走ったが乞田川沿いに走ればよかったな。乞田新大橋を左に曲がって鎌倉街道を南下する。途中のあの大きな蔦屋書店には15時19分の到達。


2007301525
 15時25分に永山到着。小金井から48分だから早かったし特に辛くも無かった。理由は乞田から前を走るクロスに乗った自転車の美少女を目標に走っていたから(^^ このくらいだったら定期巡回しても大した事は無いレベル(もちろんしないけど)。大して面白くも無かったけど本も見たので15時40分に出発。


2007301545
 前回が2019/07/28だからほぼ完ぺきに一年ぶりだがこんなマイナーなところまで道は覚えているよ(^^ 昔は曲がっていた若葉台小学校南には15時54分の到達。若葉台入口からは鶴川街道を一気下りする。いや一見したら下っているようには見えないが平均25〜30km/hで走れるので下っているはず。若葉台に入った頃から今までの登り分を取り返すように下る一方なので爽快だ。

 16時05分に神王橋のところをショートカットして17時07分に稲城福祉センター入口まで来た。ここまで来たらもう着いたも同然だ。もっとも一番最初に来た時はここから地獄だったわけだが…(^^;


2007301614
 16時14分に矢野口着。今日の矢野口はいつもと変わり無しだったが、何とここで今日最初にして最後の買い物を行なった。ローカル巡回からの矢野口切り捨てはまだ先の事になりそうだ(^^; 16時35分に出発。次が終点の予定なので時間余り過ぎ。

 今日はここから冒険してみる。若宮神社の坂をパスできないか試してみるのだ。多摩河原橋を渡って直ぐに左に曲がらずもっと真っ直ぐ走る。若宮神社の坂はアッと言う間で大した事は無いが登らずに済むならそうしたい。品川通りまでは行かず調布病院のところを曲がるが結局西調布では同じコースになる。


2007301652
 これもおなじみ西調布駅前に16時52分に到達。北口ロータリーもすっかりなじんできたな。ちゃんと写した事が無かったので止まって撮影する。


2007301659
 16時59分、南回りはここからが一番の難所だ。いや南回りと言うか全ローカル巡回で一、二を争う厳しい坂だろうな。今日は道間違えは無し(^^


2007301707
 17時07分に三鷹到着。今日は吉祥寺には寄らない事にした。ドヨで買うモノは無いしHOはあまりに内容が薄すぎるので前回の東で充分(^^; なのでここが今日の終点だ。今日の三鷹は…特に変わりなく買うモノも無し。17時33分に店を出た。まだ明るくて違和感バリバリ。


2007301742
 南回りで吉祥寺がデフォになってからほとんど通らなかったので、もはや懐かしい気さえしてくる武蔵境コースだ。何とあの永山巡回が17時台に終わってしまった!計算上は町田どころか神奈川各店を回っても帰って来られる。もちろんヤル気は無いけどね(^^; という事でお疲れ様でした。


★今日の買い物
 いやーまた坊主になるところだったが、何と底辺に落ちた矢野口で買い物をした。しかも買ったのはPC用メモリのジャンク!

=CORSAIR XMS (PC3500,CL2.0)=
corsair_xms
 HSDLの買い物は4、5年前はこういうものだけを買っていたのだから変われば変わるものだ。超今更のDDRメモリだが昔欲しかったのでどうしても買いたかった。SDRは無理としてもDDR以降はカラの付いていないメモリは全部捨てて仕舞おうかと思っている。


★スルー
 今日はラジオのジャンクは高価なマネ下の昭和ラジオ以外は皆無に等しかった。その代りと言っては何だがジャンクレンズは今年一番?の豊作だった。では何故一本も買わなかったのか?もちろん高いからだよ(^^; 1000円、2000円はあたりまえ〜!って言われてもね。そんなの無理して買うよりも一生買わない方を選びます。だってズームレンズなんてそんなに欲しいわけではないし。安いから何となく使ってみたいだけなのだ。


★走行リザルト
 今日の日の入りは18時47分だった。練馬における13時の天候は曇り、気温は26.0℃で東南東の風0.8mだった。天候は不安だが暑くならないのは良い。

走行時間⇒3:02:14
本日の走行距離⇒48.70km
平均速度⇒16.0km/h
最高速度⇒37.5km/h
消費カロリー⇒511kcal
CO2削減量⇒7.30kg
積算距離⇒1653.57km

 今年は既に2014年と2015年の一年間の走行距離を抜いてしまっているが、この段階であと90km走ると2016年の記録も抜いてしまいます(^^; もう今年は12月までに今までの全部の記録を抜いちまう勢いだな。

多摩・稲城遠征

 矢野口まで楽に行けたところで、もっと長距離を走らなければならない義務感に駆られた。いや本当言うと義務感なんてものは無くて、ノソノソと軽自転車で走るのが本当に面白いのだ。何時でも何処でも新しい発見があるので止められない。おまけにご褒美としてジャンクが付いてくるのだから言う事は無い。「走り」「ジャンク」どちらが欠けても魅力は半減する。ちなみに最近は「食べる」は付かない(^^

 多摩川の川向うも矢野口遠征で既にHSDL勢力下におかれた。そこで更に奥地の聖蹟桜ヶ丘まで走ってみようと思った。コースは左回り、まず花小金井のHOとデポ→次が小金井→その次がいよいよ本命の聖蹟桜ヶ丘→川崎街道で多摩川沿いに矢野口まで走り、最後は前回と同じく三鷹コース。これだけ走っても予定距離は37キロで、拝島遠征の48kには遠く及ばない。何で今まで聖蹟桜ヶ丘に行かなかったんだろう?それどころか更に未開の奥地の永山だって大した事無さそうだ。どうせ行っても時間の無駄の花小金井を省略して直接小金井→聖蹟桜ヶ丘→永山→矢野口→三鷹という周回コースはどうだろう?これでも丁度41キロで道に迷っても?まだ余裕がある。うん、こっちの方が断然面白い。

tama_inagi
 Googleマップによる予定コース。範囲が広いのでローカル近辺は省略した。拝島遠征は15時をかなり回ってからでも間に合ったが、今回は最後の三鷹で時間切れする可能性もあるので14時出発とした。現在は18時30分過ぎが日没なので永山の写真は明るいうちに余裕で撮れるだろう。しかし先回りして言うと判断ミスによって予定通りには行かなくなった。


140514140632
 さて出発は今日も東伏見HSDL前から。早大通りを南に向かう。初っ端から試練の下野谷コーナーだが、今日は勢いを付けずにノンビリ上がってみた。ところがこれが大失敗。途中で止まりかけて余計に厳しい!やはりここは多少きつくても、手前の直線で勢いを付けて一気に登った方が良さそうだ(が、邪魔が入る場合が多い)。


140514142502
 通常HSDLから小金井店まで直接行く事は無い。普通は花小金井から小金井街道を南下するのだ。今日は五日市街道から入って、境橋から複雑な経路で直接向かった。斬新かつ道を間違える危険を孕んだコースだ。武蔵野大(旧武蔵野女子大)→亜大→むさし小金井自教→農工大→小金井自動車学校を経由して今日最初の経由地である小金井に向かう。写真はアジア大学通り。この写真の左手にリサイクルショップがあったのだが現在は無くなっている。消えるのが早いなあ。


140514143344
 農工大の横で中央線を渡る。前回来た時は線路があったが、現在は完全に高架になっている。これで中央線の高架化もほぼ完成したのかな?


140514143722
 徹底して街道筋を外す。ここは薬師通りと言い左下の道を進むが、写真では分らないがかなりの急な下り坂。人通りも車通りも細い道の割に多く、路面が極度に悪いので小径自転車では恐怖を感じるくらいだ。


140514144110
 暫くすると野川に出る。この緑道を使って小金井街道に出る。御覧の通り非常に環境の良い所で、子供の頃はこういう所で育ちたい。子供には選べないけど(^^; 子どもが育つには都会も田舎もダメだと思う。


★小金井
140514144616
 大泉学園ほど正反対ではないが位置が悪く、近い割にはあまり来ない店である。買い物をした記憶が殆ど無い所だが今日はどうなのか?もっとも今日に限って言えばここは聖蹟桜ヶ丘までの中間点、つまり休憩所の意味しか持たない。ジャンクを見ながらひたすら体力回復に努める。走りの途中で立ち止まって休憩するのは時間の無駄。ハードオフに立ち寄るのが唯一の休憩である。

 ここからは自転車はおろか、近年は車やバイクでも走った事が無い道だ。左奥に伸びる小金井街道を南下して府中の駅に向かう。


140514153416
 何と!府中駅は高架化・近代化していた。地上駅の頃しか知らない筆者は駅前がもうワケ分りません(^^; 京王は路線や沿線に金掛けてるなあ。我々のドケチ西武鉄道沿線とは比べ物にならない。直接は関係無いけど調布や国領の辺りも地下に埋めたらしいし。土地事情がもっと楽な西武は高架化さえしやしない。インフラである鉄道が地域のネックになっているんだからクソ過ぎる。閑話休題、ここから歩行者・自転車専用を含むゴチャゴチャと複雑な経路をたどって府中駅→分倍河原駅→中河原駅と進む。


140514154147
 分倍河原駅前。東村山でもおなじみのオッサンが馬に乗っている。この南口駅前は雑多な商店街が無く、まるで公園のようで非常に良い感じ。地元民はどう思っているかは分からないけど。


140514154554
 先程のオッサンが戦った分倍河原の古戦場。左右は遊歩道になっている。分倍河原駅→駐在所からここまで判り易い。道は車通りが少なく自転車でも走り易い。


140514155136
 中河原の駅を過ぎるともう多摩川だ。これを川下に下って行くと矢野口に着く。この関戸橋を渡れば直ぐにHO聖蹟桜ヶ丘店に到着する。


聖蹟桜ヶ丘
140514155842
 もちろん初来訪。小金井や同じ18号沿いの多摩永山からは自転車圏内と呼べるくらい近い。地元で定期巡回している人は同時に回るんだろう。かつての東久留米店と同じくオフハウス・ホビーオフが併設されていないからか、店の規模はゼロエミッション系の中でも最小クラスだ。ここはPC98シリーズが置いてあったりして面白かったが、ジャンクの絶対数はあまり多くない。扱っている品を見ると一部ホビーオフも兼ねているような感じ。


140514155906
 駐車場が無い思ったら…実は坂の下にあるのだった。これでかなりの台数を駐車できそう。車が一杯で止められない事は無いだろう。友人と来る以外に車で来ることは無いだろうが。

 次の多摩永山店って何処や?ああ永山高校の近くか。あそこなら高校の頃に行った事があるので分るだろう。○○年前だけど(^^; 聖蹟桜ヶ丘からは鎌倉街道をさらに南下する。乞田新大橋を左に曲がりさらに南下すると左手にブックオフのビルが見える。このルートは間違えようがないくらい簡単だ。


多摩永山
140514170706
 これも初来訪。多摩永山店は我々にとってなじみの深いゼロエミッション系ではないらしいので興味がある。ブラスメディアと言うのはブックオフの子会社なのか。ハードオフと何処にも書いていないけどここで良いのか?しかしでっかい店だなあ。

 中に入ったら三階がハードオフだった。外からじゃハードオフの存在は分からない。地元の人はブックオフだと思っているかもしれない。初来訪の感想を言えばジャンク屋としては悪いレベルだった。値段が3、4年前と錯覚するくらい高い。内容はそれほど悪いとは思わないのだが…。やはり系列が違うのが原因だろうか。何か福岡無線に来たような錯覚を覚える。一つだけ良い点を言えば店が綺麗な事か。自前の建物なのだろうけど、今まで行ったHOの中では一番きれいかもしれない。


140514173304
 実は裏の緑道から入るとこのように直にハードオフに入れるのだった。しかし地元民以外にここの存在を知る人は居ないだろう(^^;

 さて今日の目的は果たしたので帰るか。この後は矢野口と三鷹を回る予定だ。永山高の北を通り、小田急・京王を横切り多摩東公園を右折。この辺り道が少ないので選択の余地は殆ど無い。鶴川街道に入ってしまえば矢野口まではすぐだ。


 …と思ったんだけどねえ。何と曲がる所(稲城市役所西)を見落として鶴川街道旧道に入れなかった。その為、事前調査のイメージと道が違うのでどこを走っているのか分からなくなった。止めは矢野口で川崎街道を逆に曲がって川崎まで行ってしまった(^^; 気づいたら向ヶ丘遊園とか宿河原とか出てきたので焦った。この辺りの地名に詳しくなくてもこれは間違えたと気づく。感覚ではまだ前に矢野口がある筈だったのだが。もはや疲れて朦朧としていたのでその後も判断ミスを連発。多摩川原橋に戻ってきた時は既に19時30分で、つまり矢野口と三鷹には間に合わなかった。ここに間に合わせるために早く出発したのに…トホホ。


★今日の買い物
 初来訪の店舗では何かを買わなくてはいけない決まりがある。新規開店なら出物は多いが、開店して暫く経った店だと物件自体が無いので困る。ゼロエミッション聖蹟桜ヶ丘はともかく、初めてのブラスメディア永山は「買う物が無かったりして…」と不安がよぎる。

=MT2LSDT132AGP-9E2=
aimm
 Micron製のAIMMである。最近自作を始めた人には何なのか、何に使うのか分からないだろうな。当時から「全く役に立たないアイテム」と呼ばれていて、市場にも出回る事の少なかった物件。100円になるまで待っていたら存在自体が消えてしまった。AGPに挿して使うが、勿論対応チップセット(815)でなければ何の意味も無い。聖蹟桜ヶ丘店の初買い物だ。


=A-DATA D2P400CL3-512G=
d2p400cl3
 立川遠征でDT-D43を手に入れたが、BT-D43の2枚揃い(S/Nが同じ)があったのでゲットした。多分両面だからダメだと思うが…(^^; 100円。


=LS-30=
coolscan
 予想通り永山では何も買うモノが無かった。何も買わずに帰ろうと思ったが、昔欲しかったスキャナーが売っていたので買ってしまった。帰りに疲れて手が滑って落としたので壊れたかもしれない…(^^; SCSIだがWindows2000とXPには対応しているらしい。900円。永山店の最初にして最後?の買い物。


★スルー
 100円だったら即買っているものでも200〜300円ならちょっと考え込む。500円以上ならもう考えもしなくて即切り。そう言う物件がやたら多い。金銭的な問題じゃなくて気分の問題なのでどうしようもない。元々ジャンクはどうしても手に入れなければならないモノではない。なので気分が乗らなければ買わないだけだ。

・Athlon X2 5000+
 「動作はしたのですが、取り外す時に不注意でピンを曲げてしまいました。申し訳ございません」ワロス。お詫びのしるしに500円にしてよ?1500円だとちょっと高い。

・E7xxx〜E8xxx
 多数出現したがどれも2000〜3000円台で買う気にならない。もっと安くてもスルーしているというのに。

・X300
 100円。PCI-Eの特攻用に良いか?と思ったが、そう言って増やしているとキリが無いので止めた。沢山あったので同じ所から大量に入荷したのだろう。使われた形跡が無い。

 他にも色々あったハズだが、今日は帰りに疲労困憊したので忘れてしまった(^^;


★リザルト
 事前調査である程度覚悟はしていたけど坂が多かった。しかも延々と続く登りのダンダラ坂が多く、下りも楽だけど危ない道が多くて気が抜けない。普通にノーブレーキで解き放つと平然と40キロ以上も出てしまう道路が多く、ジャイロ効果が低い小径自転車だとウォブルが出て危険だ。急ブレーキも効かないから横から何か飛び出してきたら確実に死ねる。

ODO(通算走行距離)⇒284.22km
DST(本日の走行距離)⇒59.283km
MXS(最高速)⇒43.5km/h
AVS(平均速)⇒14.7km/h
TM(走行時間)⇒3:57:53

 道を間違えて川崎まで行ってしまったので距離は史上空前の60キロ!19時過ぎに中野島の名も知らぬ住宅街を走っていた時は「今日中に帰れるのだろうか?」と思ってしまった。まあ最終手段としては電車に乗る手もあるが。でも一日60キロ走れるのなら羽村や八王子だってチョロイもんだな。都内最遠のめじろ台だって28キロちょっとしかないのだ。八王子全店制覇だって60キロあれば行ける…イヤ行きたくないな(^^;

 初の聖蹟桜ヶ丘は店の規模を考えるとよくジャンクを集めていると思う。ここは小金井からは近いのでまたいずれ来る事があるだろうが、坂道が厳しかった永山はもう行く事は無いだろう。周辺は写真の被写体としては良さそうなモノは多かったのだが。次回はショートカットして聖蹟桜ヶ丘→矢野口回りかな。

 さすがに60キロも走ると脚が疲れる。風邪は回復したけど脚は以前の弱さに戻ってしまったようだ。翌日は疲れて起きられないんじゃないかと心配したが、普通の時間に普通に起きられたので一安心(^^ ヒマができ次第また遠乗りしたい。この季節が自転車にとって一番だから。今年中にODO1000キロ超える予定。
記事検索
名無し・通りすがりは即削除
QRコード
QRコード
月別アーカイブ